ビジネスゲーム研修を行うための
- 講師養成プログラム
- ビジネスゲーム
- スライド資料(.pptx)や資料(.docx)
- ワークショップ実施後の想定質問集
- (研修の斡旋)
が全てパッケージになったプログラムです。
こちらに参加すれば、ビジネスゲームだけでなく説明用のスライド資料も手に入ります。
PowerPoint資料なので自社や自身に合わせてアレンジすることも可能です。
ゲーム研修や講師になれている人であればスグに研修が実施できます。
慣れていない方や自信のない方でも講師育成プログラムに参加して、訓練出来ます。
パートナーのメリット
- 講師を派遣しなければ出来ない研修をメニューに用意することが出来ます。
- 比較的容易に、短期間で、質の高い体験型研修(ワークショップ・ロールプレイ)を行うことが出来るようになります。
- コミュニケーションから営業、新規事業、メンタルヘルスまで幅広い分野を扱うことが可能です。(2019/05/25 現在12種)
- 2020年以降のアクティブ・ラーニングを中心とした学習指導要領に適した教育を行うことが出来ます。
想定される事業者様
ワークショップやロールプレイなどの研修や講義・授業を担当する方々に幅広くご利用されています。
特にカリキュラムやプログラムの量やバリエーションを増やしたい事業者や講師の方が多いです。
2020年からの学習指導要領変更に伴うアクティブラーニングや探求学習にて学校現場の負担を軽減するツールとして最近お問い合わせを頂いております。
- 研修会社
- 講師
- 人事部
- 社内講師
- 学校などの教育機関
- 先生(小学校〜大学までの先生、教員など)
- 就職課、キャリアセンター(就職率を上げたい部署など)
- 就労支援事業者、就活塾
- 人材紹介会社、人材派遣会社
- 保険会社など中長期的な商品の販売を行う企業
利用できるゲーム
ゲームの詳細はこちら
実施できる研修の例
研修例の詳細はこちら
料金プラン
インストラクター養成講座
- オンラインビジネスゲーム全種 24万円〜
- ウツ会議 20万円〜
- 経営の世界基準 20万円〜
ビジネスゲーム使用料
1人500円〜
詳しくはお問合せください。
Q&A
Q 商用利用は可能ですか?
はい。可能です。
自社内だけでなく、お客さんへの研修などにもご利用いただけます。
Q パートナー制度は複数獲得可能ですか?
はい。可能です。
Q 研修パートナーになる際ゲームは選択できますか?
はい。
申込時にどのゲームを選択するかは伺います。
Q 途中から選択したゲームを変更できますか?
いいえ。
Q 契約期間はどのくらいですか?
最低1年の年間契約からです。
その後は申し出がない限り継続契約となります。
Q pptxやdocxの資料は改変して良いですか?
はい。
自由にご利用下さい。
Q pptxやdocxの資料、動画は変更されたりしますか?
はい。
同じゲームを使った研修でも時間の長短や、フォーカス当てる内容によってもバージョンを変えた資料を用意しております。
こちらは順次ブラッシュアップしております。
新たなバージョンが出たとしても、常時最新のものをご利用頂けます。
※契約期間内に限ります。
Q ゲームは変更されたりしますか?
はい。
大きな変更は中々ありませんが、細かな修正は発生しております。
パートナーの皆様は、常時最新のものをお使い頂くことが可能です。
※契約期間内に限る
Q 支払い方法は?
インストラクター養成講座
クレジットカードの定期払いとなります。
なお、一括年間お支払いの場合15%OFFとなります。
※上場企業相当の法人は請求書払が可能です。
Q 契約期間中に獲得した資料を、契約期間後に商用利用は出来ますか?
はい。出来ます。
ただし最新の資料は、契約期間中でないと、手に入れることは出来ません。
Q 法人が自社社員以外の、取引先の講師達を研修パートナー制度に申し込んだ場合、複数割引+営業代理feeはもらえますか?
いいえ。
その方々への営業代理として「営業fee」のみのお支払いとなります。
逆に社員であれば、複数割引のみ効きます。
Q 法人が研修パートナー制度にて、自社の社員を講師やファシリテーターにしたが、退社した場合は?
基本的にはお金を支払っている人や団体(=契約主体者)に権利が帰属します。
該当元社員の公認は取り消しになります。加えて、新しい別の人間を講師やファシリテーターにすることが可能です。
Q 研修パートナー制度の講師育成研修はいつ開催されますか?
2019年5月時点では、月に2回ほど東京にて開催します。
毎回違うゲームの研修を行っております。順次回数や開催地を増やす予定です。
詳しくはWebサイトを御覧下さい。